季節変動を調べると、秋は、ダニの死骸からの虫体成分と排泄物が家塵中に増え、ブタクサ、ヨモギ、カナムグラなどの空中花粉も多く飛散するので、適度な換気などにより室内の清潔を保つことが大切になります。他発症因子には、食物抗原もあり、そのほとんどがタンパク質といわれています。
和食中心だった時代に比べ、卵、乳製品、肉類などの多い食生活より、タンパク質の摂取量は格段に増加しました。さらに、食物に添加される防腐剤や着色料も増加し、喘息増加の一因となっています。
喘息発作の予防として、アレルゲンの除去に加え、食生活の改善も心掛けましょう。