2015年05月11日

やる気が出ない症候群の対策 !


image春先の木の芽の季節になると、春かすみのように身体も頭も、モヤモヤしてやる気が起こらない、身体がけだるい状態になることがよくあります。

その原因の一つに白砂糖の害があると思われます。

白砂糖のブドウ糖が体内で代謝する時に、VB1が着火剤として必要となります。

不足すると代謝異常(不完全燃焼状態)となり、体内に乳酸やピルビン酸といった疲労物資(燃えカス)が生成され、軽い一酸化炭素中毒の様なけだるい症状が現れる。