2025年07月12日

SOY鉄NO2❗️


★ヘモグロビン値だけでは分からない鉄不足の真実     健康診断で貧血をチェックする際、一般的に測定されるのは血液の濃さを示す「ヘモグロビンの値」です。しかし、家庭の経済に例えて言えば”お財布の中の現金”の様なもの。    日々の活動には必要ですが、これだけを見て「お金持ち(=健康)」と判断するのは早計です本当に重要なのは、”銀行の預金”にあたる「貯蔵鉄(フェリチン)なのです。       体は鉄不足すると、まずこの貯蔵鉄(フェリチン)を取り崩してヘモグロビンを作ります。その為、貯蔵鉄がかなり少なくなるまで、ヘモグロビン値は正常範囲を保ってしまうのです。これが「隠れ貧血」が見逃されやすい最大の理由。一般的な血液検査では、この重要な「フェリチン値」迄測定しない事が多いのです。